SSブログ

ファイルシステム比較(ZFS/Btrfs/ext4/UFS/NTFS) [PC関連一般]

ファイルシステムについて色々調べる機会があったのでまとめてみた。
なかなかキレイにまとまってるところって無いもので…。

メインはZFSとBtrfs。ext4とUFSとNTFSは比較対象ということであわせて調査。
 ZFSBtrfsext4UFSNTFS
仕様面最大ボリュームサイズ16EB16EB1EB16TB256TB
最大ファイルサイズ16EB16EB16TB1TB16TB
最大ファイル数248264232100万/TB232
最大ファイル名長255Bytes255Bytes255Bytes255Bytes255文字
開発形態オープンソース(GDDL)オープンソース(GPL)オープンソースオープンソースプロプライエタリ
開発元SunOracleMingming Cao他CSRGMicrosoft
主な適用OSSolaris/FreeBSDLinuxLinuxSolaris他Windows
機能面Copy on Write×××
スナップショット機能×
ホットスペア×(計画中)×××
圧縮××
暗号化×(開発中)×××
チェックサム△(ジャーナルのみ)××
RAID(Mirror)×××
RAID(シングルパリティ)×(計画中)×××
RAID(ダブルパリティ)×(計画中)×××
デフラグ機能×(計画中)×

※RAIDのところは「ファイルシステムとしてRAIDの機能を有している」場合に○とした。

こうみる限りだとZFSがいい感じに…見えるのだがどうだろうか。以下を考慮すると…Btrfsな予感。
  • ZFSとBtrfsは機能的に概ね同じ
  • BtrfsがLinux kernelに取り込まれてる
  • ZFSはライセンス(CDDL)的にLinux kernelには…×
  • ZFSを開発してるSunが、Btrfsを開発してるOracleに買収されてる



ZFSについては↓の書籍がいい感じに情報載ってました。概念の話から始まって、実運用例とか、より突っ込んだデータ構造の話とか色々。実際に見た本は表紙が緑色だった気がするが…たぶん同じ。

ZFS 仮想化されたファイルシステムの徹底活用

ZFS 仮想化されたファイルシステムの徹底活用

  • 作者: 長原 宏治
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2009/07/15
  • メディア: 大型本



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

NW-X1060/BIVAIO Z ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。